月別: 2025年3月

彗星の巣“オールトの雲”は銀河と同じ渦巻き状と判明

太陽系には、海王星の外に冥王星を含む小惑星の集り「カイパー・ベルト (Kuiper Belt)」があることは知られている。その外側、太陽系の引力の限界域には、無数の氷塊の集団「オールトの雲(Oort Cloud)」がある。スーパー・コンピューターを使った研究で「オールトの雲の内側領域は銀河と同じような渦巻き状であることが判った。
(Beyond Neptune, a crowd of small planets like Uranus in the Kuiper Belt, are well known in public. Farther out, 1,000 AU through 100,000 AU, exist the Oort Cloud, outermost boundary of the Solar System. The region is believed to hold countless icy objects. According to a recent study, the icy objects sits on surprising spiral pattern, similar to the Milky Way, in the inner Oort Cloud.)

防衛省、“イージスシステム搭載艦(ASEV)”の建造を急ぐ

防衛省は2024年12月に公表した2025年度予算案で、イージス・システム搭載艦(ASEV=Aegis System Equipped Vessel)の建造に関わる費用として865億円を計上した。これにより2027年度および2028年度に各1隻ずつの取得が確実になった。
(Japan’s Ministry of Defense announced the 2025 ‘s defense budget request in December 2024, including a fund of 86.5 billion-yen (500 million US $), for two of Aegis System Equipped Vessels (AESV) build by 2028.)

令和7年2月、我国周辺での中露軍活動と我国/同盟諸国の対応

令和7年2月の我が国周辺における中露両軍の活動は前年末までの状況に戻る。これに対し我国および同盟諸国は、警戒を緩めることなく抑止力強化に努めている。
(Chinese and Russian’s military maneuvers around Japanese territorial air and sea spaces got back to the state of last December. Japan and allies are putting up same level of defensive moves as previous. Following are the details of major issues.)

「ネット社会を生きる」真偽を見極めるリテラシー養え

本稿は木村良一氏の寄稿です。

 確定申告を終えてホッとしていたらこんなメールが届いた。

 「税務署からのお知らせ」とのタイトルが付き、「e-Taxをご利用いただきありがとうございます。国税還付金の電子発行を開始しました。このメール受信後24時間以内に下記の専用リンクからE-taxアカウントをご登録ください」と記載され、「https.//…/loginCtlKakutei」のURLが付き、末尾に「発行元:国税庁」とある。

ブーム、実証機XB-1の飛行試験を完了、オーバーチャー実現へ

ブーム・スーパーソニック社の超音速実証機XB-1は2月10日、カリフォルニア州南部モハベ航空宇宙基地から離陸、最後となる13回目の飛行試験を行い、超音速飛行を3回実施した。この成功を受けて同社は、今後超音速旅客機オーバーチェアの開発に注力することになる。
(Boom Supersonic’s XB-1 jet broke the sound barrier three times during its 13th and final test flight, lifted off February 10 from the Mojave Air & Space Port in southern California. Boom will now shift to the development of Overture supersonic passenger transport.)