戦略爆撃機など露軍機の北米・防空識別圏進入が頻発。過去10日間で16件発生。


2014年8月8日(JST.08:40)                      Aaron Terruli 戦略爆撃機など露軍機の北米・防空識別圏進入が頻発している。過去10日間で16件発生と共和党系ニュースサイト『ワシントン・フリー・ビーコン』が8月7日、報じ『NORAD(北米防空司令部)』も事実関係を認めた。マレーシア航空撃墜事件後の急増で、経済制裁強化でプーチン政権締め上げを一段とエスカレートさせる、米国への牽制が背後にあると見られる。                                                                                                                                                                                                                それによると、米国の防空識別圏(ADIZ)で露軍機の進入が際立つのが、アリューシャン列島を含む北西部空域。NORADの守備範囲のカナダ空域も入る。同サイトとの編集副主幹、ビル・ガーツ記者の特ダネで、『過去10日間で16件のADIZ進入が確認される異常な事態だ』と国防総省幹部の分析を紹介している。 米国のADIZに進入してきたのは、核装備可能な戦略爆撃機トゥポレフTu95H『ベア』、海洋偵察機トゥポレフTu142『ベアF』、電子偵察機イリューシンIL20『クート』。米軍は大半のケースで待機中の迎撃戦闘機が緊急発進。一部では『米軍パイロットが露軍機を目視確認している』(NORADスポークスマン)という。 露軍機の最近の北米ADIZ進入は際立つが、通常の訓練飛行の一環と冷めた見解も国防総省関係者にはある。しかし、ペンタゴンの情報筋は『露軍機のこのところのADIZ進入急増は異常だ。”冷戦時代”への逆行』と緊張している。 とくにプーチン政権が核報復攻撃力強化へ舵を切った事で、ワシントンの対露警戒心はこれまで以上だ。最近、露が中距離弾道ミサイル制限条約に違反したとの指摘が出された。新型空中発射巡航ミサイル実験など指しているらしい。 ウクライナ領だったクリミヤ半島の武力制圧後、米露関係はマレーシア航空機撃墜事件勃発で、冷戦終結後最悪の緊張状態。今回浮上した北米ADIZへの露軍機進入続発が米露間の対決ムードを更に煽ることになろう。 DSC_7514_S [(DOD RF)核搭載能力を持つ露空軍戦略爆撃機、トゥポレフTu95H”ベア”] tu142_550(1) [(DOD RF)海洋偵察機、トゥポレフTu142″ベアF”]