カテゴリー: 防衛

欧州製「ミーテイア」空対空ミサイルに日本製シーカーを搭載

meteor

英国主体で開発した「ミーテイア」空対空長距離ミサイルの改良型に、日本の技術が採用される模様。日本が供与するのは「AAM-4B」に装備する”窒化ガリウム”素子技術で作るAESAレーダー。

ボーイング、低軌道周回衛星投入に再使用型の実験スペースプレーン『XS-1』をDARPA(国防高等技術開発局)に提案へ。

MSF14-0044-1_XS-1_med

2014年8月5日(JST.09:10)                    …

MH17便を撃墜したBukミサイルの能力

Reuters

「親露派幹部の1人で「ボストーク軍団(Vostok Battalionn)」を率いる”アレキサンダー・コダコフスキー(Alex Khodakovsky)”氏が、24日ロイター通信のインタビューに答えて[我々がロシア供与のミサイルでMH17便を撃墜した。ウクライナ政府軍戦闘機が近くを飛行していたのが誘因だ]と語った」

露海軍、新型原潜2隻を就役。"静粛化"で欧米の探知能力に新たな脅威。

imgp433

露海軍が新型原潜2種類を就役させた。SLBM『ブラーバ』を16~20基搭載可能なボーレイ級核攻撃用の『アレクサンドル・ネフスキー』(排水量、14,720㌧)と最大潜航深度、600㍍の攻撃型原潜、ヤーセン級『セベロドビンスク』(同、8,600㌧)。船体の騒音発生を抑えた静粛艦で
欧米の新たな脅威として浮上した。