航空と宇宙, 防衛 新型哨戒機P-1に空戦能力を持つ“ミサイル発射機”型が出現か by 松尾 芳郎 • 2015年5月23日 近着の外誌によると「防衛省は1月22日に川崎重工(KHI)に対し、同社が製造する新型哨戒機P-1を基にして、射程100km以上の大型空対空ミサイルの運用能力を追加し2030年代中頃までに配備する案を提示、対案を求めた」。これに対しKHIは、3月20日に“ミサイル発射機”の開発案を回答した。 Read more →
政治 日韓国交正常化と椎名悦三郎 by 松尾 芳郎 • 2015年5月22日 2015(平成27)年は日本と大韓民国との日韓国交正常化50周年である。しかし、1910(明治43)年の日韓併合、36年間に及ぶ日本の「韓国統治」という歴史もあり、「最も重要な隣国」(安倍首相)、引越しのできないお隣同士だが、相性が悪い。両国は14年に及ぶ交渉をへて戦後20年目の1965(昭和40)年に日韓基本条約を締結し国交正常化している。 Read more →
航空と宇宙 全米試作機協会「オシュコシュ航空ショー」の美しい写真 by 松尾 芳郎 • 2015年5月16日 今年も7月末に「全米試作機協会(EAA)」が主催するオシュコシュ航空ショーが開かれるが、航空愛好家のエリック-W-ミラー(Eric W. Miller)氏が撮影したショーの美しい写真があるのでご覧に入れたい。次揭サイトをクリックして開くと、写真は全部で70枚、第一次大戦の機体からエアレース用の曲技機、最新のRockwell B-1爆撃機まで、さらに旧ソ連のMigも入っている。 Read more →
航空と宇宙, 防衛 ロシア海軍の新型ミサイル哨戒艇、宗谷海峡を東進 by 松尾 芳郎 • 2015年5月12日 防衛省統合幕僚監部の発表(2015-05-11)によれば、去る5月8日(金)正午頃海上自衛隊第2航空群八戸基地の「P-3C」哨戒機が、宗谷岬西北西約160kmの海域を東進するロシア海軍の小型艦2隻を発見した。小型艦は、コルベット(Corvett)と呼ばれるミサイル護衛哨戒艇で「タランタル(Trantul) III」型と判明した。その後同艦2隻は宗谷海峡を東に抜けオホーツク海に入った。 Read more →
航空と宇宙, 防衛 中国海軍「江島(Jiangdao)」級フリゲート、尖閣諸島北を東進 by 松尾 芳郎 • 2015年5月11日 防衛省統合幕僚監部の発表(2015-05-08)によると、5月7日(木)午後3時頃、海上自衛隊那覇基地第5航空群所属のP-3C対潜哨戒機が、尖閣諸島久場島の北約160kmの海上を東進する中国海軍の「江島(Jiangdao)」級フリゲート艦、「上饒(Shangrao)艦番号583」を発見した。「江島」級フリゲートは現在急ピッチで建造が進められている小型フリゲート(コルベットとも呼ぶ)、海上自衛隊が発見したのは今回が初めて。 Read more →
航空と宇宙 エアバスA320neo、型式証明試験飛行中にエンジンに鳥衝突 by 松尾 芳郎 • 2015年5月10日 去る4月30日、P&W製PW1100G-JMエンジン付きエアバスA320neo初号機MSN6101が、型式証明取得のための試験飛行中の離昇時に、右エンジンに鳥衝突を受け排気口から火炎を噴き出した。エアバスによると「型式証明取得スケジュールには影響ない」とのこと。 Read more →