ペンタゴン、ロッキード・マーチンF35『ライトニングⅡ』購入継続を表明。

1404133260278

次世代ステルス戦闘機、F35『ライトニングⅡ』について、ペンタゴンが購入を継続する強い意向を表明した。チャック・ヘーゲル国防長官が同型機の乗員養成の拠点、フロリダ州エグリン空軍基地で7月9日、明らかにした。エンジン火災事故で、地上待機措置がとられている同型機の飛行再開が近いという。

ボーイング、タイ屈指のLCC(格安航空企業)、『Nok Air』創立10周年を祝うB737NG機の特別塗装を公開

Air Berlin NOK Air YR339 4991 (BER) 737-800 C1 Take Off

タイ屈指のLCC(格安航空企業)、『Nok Air』が創立から10周年を迎え、同航空向け、B737NG型機に伝統の鳥『シマハッカン』をあしらった、特別塗装が施された。写真は大胆かつカラフルなデザインの同機がボーイング・フィールドを離陸時。

英・『ファーンボロー国際航空ショー』参加予定の幹部を含む大半に入国許可が下りず。露側、英外務省に公式抗議(No2)

s630_7938473778_b2da5f5d3c_o

英・『ファーンボロー国際航空ショー』で、参加予定の露政府、民間企業の大半が入国を拒否された。露有力メディアが伝えた。ウクライナ問題が関連していると英当局が伝えたという。在ロンドンの露大使館は英側に厳重抗議と、文書での公式回答を求めた。

ペンタゴン、ロッキード・マーチン等、F35『ライトニングⅡ』の取得価格引き下げへ動く

F

価格高騰が問題化している次世代ステルス戦闘機F35『ライトニングⅡ』で、今後、価格を抑制する動きが本格化し出した。ペンタゴン、ロッキード・マーチン、ノースロップ・グラマン、BAEシステムズの4者が具体策構築で協定を結んだ。想定通り進めば、機体価格は1機、8,000万㌦と現在の第4世代戦闘機並みに引き下げられる。2019年に目処を付ける方針。