カテゴリー: 航空と宇宙

ラスベガスで起きた英国航空ボーイング777型機のエンジン火災

BA777@Vegas

去る9月8日ラスベガス・マッカラン(Las Vegas McCarran)空港で、英国航空のフライトBA-2276、ボーイング777-200型機(登録記号G-VIIO)がロンドン ガトウィック(London Gatwick)空港に向けて出発する際に、左側エンジンの火災のため離陸を中断した。

以下は9月15日付け「The Aviation Herald」に記載された本事故に関わる概要である。

アラスカ沖に進出した中国艦隊、沖縄列島を通過し基地に帰還

中国艦隊航路

防衛省統合幕僚監部の発表によると(27-09-11)、去る9月11日(金)午前11時、5隻からなる中国艦隊が二手に分かれて沖縄列島を通過、東シナ海および南シナ海に向かった。この艦隊は1か月前に沿海州で島嶼上陸演習を行い、オホーツク海から太平洋、アラスカ沿岸に進出して本国帰還の途中沖縄列島を通過したもの。

中国の軍備拡張と我国の対応・2016年度防衛費

日本/中国国防費比較

中国は株価下落、不動産バブルの崩壊、などの経済的問題を抱えながら依然として国防費を毎年10%の割合で増やし続けている。これに対し我国は、厳しい予算上の制約で国防費はほとんど横ばいの状況だ。

しかし政府は周辺の安全保障環境の激変に対抗するため、米国との防衛協力を一段と強めるべく施策を進め、国内では防衛力の効率的運用ができるよう組織の改変と装備の近代化を進めている。

第5世代ステルス戦闘機T-50、ロシアMAKS航空ショーでデモ飛行

T-50の離陸

ほぼ2年毎に開催されるロシア恒例の航空ショー”2015年国際航空宇宙ショー「MAKS-2015」“は、去る8月25-30日の間、モスクワ郊外のジュウコフスキー(Zhukovsky)空軍基地で開催された。注目されたのはスーホイ(Sukhoi)が開発中の次世代型ステルス戦闘機「PAK FA T-50」の現状だ。

中国艦隊、日本海の上陸演習を終えアラスカ沖ベーリング海に進出

8-31スラバ級巡洋艦011

「時事通信」によると、米国防当局者は9月2日、5隻からなる中国海軍艦隊がアラスカ州沖のベーリング海に進出、活動中だと語った。米軍がベーリング海に展開する中国艦隊を確認したのはこれが初めてだ。

「御巣鷹30年」ボ社は修理ミスを犯した理由を明らかにすべきだ

30周年を迎えただけあって8月12日前後のテレビや新聞の報道は例年になく多かった。日航ジャンボ機墜落事故のことだ。この「メッセージ@pen」でも「教訓を忘れるな」というタイトルで5月号と8月号に取り上げた。

 その2回の原稿の中で書こうか、それとも書くまいかと迷った末、そのままになっていた主張が2つある。御巣鷹の事故から30年という熱気が冷めやらぬうちにここに書き留めておきたい。

中国艦隊、日本海での島嶼上陸演習を終了し大半は宗谷海峡を東進

830ルージョウ級駆逐艦115

先週、中国海軍とロシア海軍は、日本海の沿海州水域で島嶼上陸訓練を行っていたが、8月28日に演習を終了した模様で、一部の中国艦艇は対馬海峡を南下東シナ海に入ったが、その他は宗谷海峡を東に航行しオホーツク海に入ったことが判った。

防衛技研、ステルスミサイル迎撃用の新誘導システムを開発

DF-JM-SEEKER_graph

近着のエビエーションウイーク電子版ニュースレターに掲載された記事「防衛技研、ステルスミサイル迎撃用の新誘導システムを開発」が欧米で注目を集めている。この紹介と併せて、我が国の対空ミサイル開発の現況をまとめてみる。

中国海軍とロシア海軍、日本海で島嶼上陸の合同演習開始

16日ウダロイI駆逐艦548

ウラジオストク発共同通信によれば、ロシア海軍と中国海軍は20日、ウラジオストク周辺の日本海で合同演習「海上連合-2015」を開始した。演習には対空、対艦、対潜水艦作戦に加え、合同で行う島嶼上陸訓練が含まれている。参加した中国艦隊7隻には大型揚陸艦2隻を含んでいることでも裏付けされる。これは中国が領有権を主張する我が国沖縄県尖閣諸島や南シナ海に点在する島々を念頭に置いた訓練と見られ、演習を通じて日本やアメリカを牽制、威嚇する狙いがある。演習は8月28日まで続けられる予定だ。

NASAとJAXAが航空機用に燃料電池推進システムを検討

コロンビア300

航空宇宙分野では宇宙船で燃料電池を使い始めてからすでに数十年になり、最近では無人機(UAV=unmanned air vehicle)で使う燃料電池とその燃料補給技術に関する研究が各方面で進められている。

電動航空機として、4人乗りの小型機から将来の長距離を飛ぶ大型旅客機まで、動力源として燃料電池が使えないか、の検討が始まっている。