航空と宇宙, 防衛 中国、長征5号ロケットの打上げに失敗 by 松尾 芳郎 • 2017年7月15日 長征5号(LM-5、CZ-5またはChangzheng 5と呼ぶ)は中国・天津にあるCALT (China Academy of Launch Vehicle Technology/中国打上げロケット技術研究所)が開発した液体燃料使用の打上げロケットで,打上げ能力は地球周回低軌道(LEO)に25 ton、または静止トランスファー軌道(GTO)に14 tonを運ぶ力がある。7月2日の打ち上げに失敗した。 Read more →
航空と宇宙, 防衛 ロシア海軍艦艇16隻が宗谷海峡を通過、日本海に向けて航行 by 松尾 芳郎 • 2017年7月10日 防衛省統合幕僚監部の[29-07-06]発表によると、ロシア海軍艦艇16隻が2つのグループに分かれて、相次いで北海道北端の宗谷海峡をオホーツク海から日本海に向けて航行した。本件について我国のマスコミは折からの北方4島共同開発の話に配慮してか、一切報道していない。 Read more →
航空と宇宙, 防衛 米海軍、5月31日に新空母「ジェラルド R. フォード」を受領 by 松尾 芳郎 • 2017年7月8日 米海軍の空母「ジェラルドR. フォード(Gerald R. Ford) 」[CVN 78] は、ハンチントン・インガルス工業-ニューポート・ニース造船所で建造された次世代型空母である。2017年4月8日に試験航海を開始、その後試験を続け5月26日の最終試験を完了し、米海軍は5月31日にニューポート・ニースで「フォード」[CVN 78]の引渡しを受けた。 Read more →
航空と宇宙, 防衛 中國海軍の情報収集艦が津軽海峡で領海侵犯 by 松尾 芳郎 • 2017年7月3日 防衛省統合幕僚監部の発表(29-07-02)によれば7月2日(日)午前10時40分、中國海軍ドンデイアオ(東調)級情報収集艦1隻が北海道松前町の小島南西の我国領海に侵入、航行するのを発見した。午後零時10分頃同艦は小島の南東我国の領海から離れ、津軽海峡を東に進み、太平洋に出た。 Read more →
政治, 社会 新聞ジャーナリズムよ、反骨精神を忘れるな by 松尾 芳郎 • 2017年7月3日 獣医学部の新設をめぐる加計学園問題の読売新聞と産経新聞の報道ぶりに驚かされる。安倍政権擁護の「御用新聞」と批判されても仕方ない。読売は情報量が多く、ニュースの分析力もしっかりしていると評価していた。産経は十年間、私が論説委員として社説を書いてきた新聞社だ。それだけに残念である。 Read more →
航空と宇宙, 防衛 ロシア海軍艦艇の動き宗谷海峡で活発化 by 松尾 芳郎 • 2017年7月2日 今年の6月後半、北海道北端の宗谷岬沖を往来するロシア海軍艦艇の動きが活発化している。以下は防衛省統合幕僚監部が発表した内容である。この付近でのロシア海軍の動きは頻繁に起きるためか、一般マスコミは無関心で報道していない。 Read more →