本稿は鳥居徹夫氏の論考である。立憲民主党の小西洋之議員は3月2日に、内閣法制局の審査を経ずに放送法の解釈が変更されたと主張した。そして「都合のいいような解釈変更がなされ、放送局に圧力をかけている」とし、国会で当時の高市早苗総務大臣を追及した。この小西議員の挑発に乗り、高市大臣が「行政文書が捏造でなかったら大臣も議員も辞める」と発言した。
そして「森友学園事件」をめぐる安倍晋三首相(当時)の「私や妻が(不正に)関係していたということになれば、それはもう間違いなく総理大臣も国会議員もやめる」とした発言も引き合いに出されてしまった。
米陸軍、次世代ヘリコプターにベル・テキストロン製「V-280バロー」を選定
米陸軍は昨年末(12月5日)に、将来型長距離侵攻機「FLRAA / Future Long Range Assault Aircraft」としてベル・テキストロン(Bell Textron)製のテイルトローター機「V-280 バロー(Valor)」を選定した、と発表した。「V-280バロー」は2013年に陸軍の公式展示会に出展、2017年12月に初飛行、2013年から選定までに10年を費やした。「FLRAA /将来型長距離侵攻機」は陸軍にとり不可欠なプロジェクトであると同時に、ベルにとっては今後の経営安定の基盤になるだろう。
(The U.S. Army announced December 5, it has selected Bell Textron’s V-280 Valor to build Army’s Future Long-Range Assault Aircraft (FLRAA) to replace the Sikorsky UH-60 Black Hawk. After a decade long study since 2013, when the aircraft unveiled at the Army’s Annual Forum AAAA. and made its first flight on December 2017. The FLRAA selection is vital to the Army and possibly a lifesaver for Bell Textron.)
令和5年2月、我国周辺での中露両軍・北朝鮮の活動と我国/同盟諸国の対応
令和5年2月、我国周辺における中・露・両軍の活動と、我国および同盟諸国の動きに関し各方面から多くの発表があった。注目すべきニュースは次の通り。
1. 海自・米海軍、哨戒機による対水上戦、対潜水戦訓練を実施(1月30、31日)
2. 2023年1月の緊急発進47回、うち対中国機が44回
3. 中国海軍艦艇、2隻が宮古海峡を通過、太平洋へ進出(2月2日)
4. 北朝鮮、「火星15」ICBMを発射、日本EEZ内に落下(2月18日)。空自、米空軍B-1爆撃機と日本海で共同演習を実施(2月19日)
5. 中国海軍艦艇2隻、宮古海峡を通過太平洋に進出(2月18日)
6. 北朝鮮、短距離弾道ミサイル2発を日本海に向け発射(2月20日)。日米韓海軍艦艇、北朝鮮に対抗、日本海で共同訓練を実施(2月22日)。米第7艦隊、海自・韓国海軍首脳と協力会議を開催(2月22日)
7. 日米海軍艦艇、南シナ海、アラビア海バーレン、沖縄周辺、日本海、グアム島周辺等で共同訓練実施(2月5~22日)
8. 令和4年度日米共同統合防空・ミサイル防衛訓練(Resilient Shield 2023)を実施(2月17~22日)
9. 自衛隊、多国籍共同訓練コブラゴールド23に参加(2月9日~3月10日)
10. 米第7艦隊P-8A哨戒機、台湾海峡を通過(2月27日)
(Military threats by China and North Korea are tensed up in February. Japan and Allies conducted multiple large scaled military drill for retaliation. Following ten were major issues in this month.
1. Japan and U.S. Naval patrol planes conducted anti-ship and anti-submarine war-games.
2. Scramble flight in this January were 47 times, including 44 flights against Chinese.
3. Two Chinese Naval vessels sailed through Miyko-strait to Pacific.
4. North Korea launched new solid-fueled ICBM Hwasong-15, into water inside Japan’s EEZ. Japan and U.S. Forces held joint air exercise involving strategic bombers in Japan Sea.
5. Two Chinese naval vessels sail through Miyako-strait again headed for Pacific.
6. North Korea fired two short-range ballistic missiles into Japan Sea. Allied Navy held joint war drill in Japan Sea as retaliation, and the three nations naval commanders joint to play tabletop military drill.
7. U.S. and Japanese Navy held joint multi-drill in Bahrain, South China Sea, surrounding Okinawan islands, Japan Sea, and Guam.
8. Anti-Air and Missile-defense exercise Resilient Shield 2023 held by U.S. and Japan Forces for a week-long.
9. Japan’s military forces join Multi-National Military Exercise Cobra-Gold 2023, together with U.S. Forces and others.
10. U.S. Navy P-8A Poseidon transited Taiwan Strait in international airspace.)
臓器移植法違反事件 このドナー不足をどうする
米空軍、C-130輸送機に新型コリンズ製8翅プロペラを採用
米空軍は2月17日に、保有するC-130ハーキュリーズ( Hercules)輸送機用としてレイセオン・テクノロジー(Raytheon Technologies)に新型プロペラを発注した。価格は総額1億3,500万ドル、レイセオンは電子制御装置、予備部品を含むNP2000プロペラ・システムを供給する。このプロペラは複合材製の8翅プロペラで、機体の性能向上に有効、かつ翅を個別に交換できるので整備も容易になる。
(The US Air Force has contracted Raytheon Technologies to produce new advances propellers for C-130 Hercules aircraft. Valued as $ 135 million, the agreement will require to deliver NP2000 propeller systems, including electronic control systems and spare parts. According to Raytheon, the eight composite-bladed propeller system will improve the performance of the aircraft. Each blade can be replaced without removing the entire system, making efficient maintenance work.)
敵は財務省にあり ‼安倍晋三回顧録で浮き彫りに
本稿は鳥居徹夫氏の寄稿である。「安倍晋三 回顧録」(中央公論新社)が2月に発売された。回顧録によると、財務省は「安倍政権批判を展開し、政権から引きずり下ろそうと画策」。「省益のためなら政権を倒すことも辞さない」と、安倍晋三は述べていた。
民主党・民進党・立憲民主党なども、財務省に迎合して財政規律を強調している。野党は、むしろ財務省の別動隊の役割を果たしている。
財務省の官僚は、時代劇の悪代官の思考回路と同じである。
緊縮財政が日本経済の悪化を引き起こし、結果的には税収減となっていても、国民生活は二の次としか思えないのが財務省である。
コロナ禍の国債大量発行でも、日本経済はパニックにはならかった。ハイパーインフレどころか、毎年2%の物価目標すら未達成であった。
必要なことは、生活防衛と国民生活を豊かにする経済成長であり、果敢な財政出動を迅速に展開することである。