
令和元年11月、我国周辺での中露両軍の活動は、先月に比べ減ってはいるものの続いている。防衛省統合幕僚監部が特異事象として公表したのは次の4件。これとは別に、注目すべきニュースが2件あったので追加する。すなわち、11月17日に中國海軍の新造空母が台湾海峡を通過・南シナ海に向け航行した件、もう一件は、11月11日〜21日、日本周辺の海域で日本、米国、オーストラリア、カナダ4カ国の海軍によって行われた合同演習[ANNUALEX 2019]である。

シアトル・タイムス2019年11月27日紙上で、著名なエアロスペース・リポーターのドミニク・ゲイツ(Dominic Gates)氏が明らかにしたところによると、ボーイングが開発中の大型広胴型機777Xで、機体構造の強度を確認するために高荷重を掛けて耐久試験を行っていたところ、胴体が破断したと報じた。(According the Seattle Times dated Nov. 27, 2019 by Dominic Gates. Says Boeing got a jolt in September when they put the new 777X airframe through an extreme load test of its structural strength. When the test approached its target stress level, an explosive tore through its fuselage.)

2019年のドバイ・エアショーは11月17-21日に開催された。出展機関は1,280社以上、160機以上の展示機が並び、84,000人以上の航空宇宙関係者が参加し、航空機等の売上契約高は545億ドルに達した。(Dubai Airshow 2019, held Nov. 17-21, was successfully closed. With more than 1,280 exhibitors in attendance, 161 aircraft on the static display. And many of conferences has held with 84,043 trade attendees. Sales were booming, with the order reaching $54.5 billion.)