タグ: 中国艦隊、

6月、中露海空軍は我が国周辺で活発な活動を展開

日本周辺のコピー

我国では米朝首脳会談を受け、安全保障問題は最悪の危機を脱したとする見方が広まっている。一方で、我が国周辺での中国軍とロシア軍の活動は依然として活発な状態が続いている。油断は禁物、警戒心を緩めず監視、対応、有事に備える準備を怠らないことが肝要である。

空母を含む中国海軍艦艇7隻が与那国島南方海域で演習、それから宮古海峡を通過東支那海へ

あきずき

統合幕僚監部の発表によると、4月20日(金)午前10時半頃、佐世保基地第13護衛隊所属「さわぎり」、同第5護衛隊所属「あきずき」、及び那覇基地第5航空群所属P-3C哨戒機が、与那国島の南約350 kmの海域を東に進む中国艦隊を発見、監視、追尾した。翌21日には、宮古海峡を通過東支那海に入った。

中国艦隊、対馬海峡から日本海へ、津軽海峡を通過、我国を周回し房総半島沖で偵察行動?

2日ルフ112

既報の「1月27日(水)に東シナ海から対馬海峡を北上し日本海に入った4隻の中国艦隊」は、その後2月2日(火)午後に、青森県竜飛岬沖から津軽海峡を通過、太平洋に向かった。同月4日から8日にかけてそのうちの一隻「ドンデイアオ級情報収集艦」が、千葉県房総半島沖の我国接続水域の外側で北東と南西に向け往復航行を繰り返してから三宅島と八丈島の間を通り南西方面に立ち去った。

アラスカ沖に進出した中国艦隊、沖縄列島を通過し基地に帰還

中国艦隊航路

防衛省統合幕僚監部の発表によると(27-09-11)、去る9月11日(金)午前11時、5隻からなる中国艦隊が二手に分かれて沖縄列島を通過、東シナ海および南シナ海に向かった。この艦隊は1か月前に沿海州で島嶼上陸演習を行い、オホーツク海から太平洋、アラスカ沿岸に進出して本国帰還の途中沖縄列島を通過したもの。

中国艦隊、日本海での島嶼上陸演習を終了し大半は宗谷海峡を東進

830ルージョウ級駆逐艦115

先週、中国海軍とロシア海軍は、日本海の沿海州水域で島嶼上陸訓練を行っていたが、8月28日に演習を終了した模様で、一部の中国艦艇は対馬海峡を南下東シナ海に入ったが、その他は宗谷海峡を東に航行しオホーツク海に入ったことが判った。

中国海軍艦艇が与那国島に接近、太平洋から東シナ海に向け航行

旅洋II 8-01

防衛省統合幕僚監部の発表(27-08-01)によれば、8月1日(土)午前5時頃、中国海軍艦艇3隻が沖縄列島与那国島の南南東約83 kmの接続水域を、太平洋から東シナ海に向け航行するのを発見した。

発見したのは、この海域の警戒に当たっていた海上自衛隊舞鶴基地第7護衛隊所属の護衛艦「ふゆずき」と那覇基地第5航空群所属の「P-3C」哨戒機である。

中国艦隊相次いで西太平洋に進出、訓練を実施

先島諸島地図

防衛省統合幕僚監部の発表(27-06-10、27-06-12、27-06-13)によれば、沖縄列島周辺を警戒中の我が海上自衛隊の護衛艦、航空機は、6月10日以降3日連続して活動する中国艦隊を発見した。いずれも宮古島あるいは与那国島の南方の西太平洋上で演習を行ったことを確認している。

中国海軍、西太平洋で今年最大の演習を開始

ルージョウ駆逐艦116

4日午後5時頃、海上自衛隊佐世保基地第13護衛隊所属の護衛艦「あさゆき」及び鹿屋基地第1航空群所属のP-3C哨戒機が、屋久島西約140kmの海域を東シナ海から太平洋に向け東進し、大隅海峡を通過する中国艦隊を発見した。これは今年最大の西太平洋上での演習に参加する艦隊の一部。