タグ: 極超音速滑空飛翔体、

我国における「極超音速ミサイル開発」の状況

スクラムジェット技術

防衛装備庁は2020年(令和2年)3月31日付けで「スタンド・オフ防衛能力の取組」と題する研究開発ビジョンを公開、2030年台初頭までに極超音速ミサイルの実用化を目指す、と発表した。これによると2種類の極超音速兵器、すなわち「極超音速(巡航)誘導弾 (HCM=Hypersonic Cruise Missile)」と「(極超音速)滑空型飛翔体(HVGP=hyper Velocity Gliding Projectile)」を開発する。(Japan unveiled plans for hypersonic weapons, expected to enter service in the early 2030s, in a published document by the Acquisition, Technology, and Logistic Agency (ATLA) in March 2020. There will be two classes including Hypersonic Cruise Missile (HCM) and Hyper Velocity Gliding Projectile (HVGP).

「CPS」“通常兵器による迅速な全世界攻撃システム”の開発/”Conventional Prompt Global Strike” developing by U.S.

HTV-2

「CPS」は「CPGS」とも呼ばれ、核弾頭搭載ICBM (大陸間弾道ミサイル)と同様、緊急な脅威が発生するや直ちに、通常兵器で地球上いかなる場所にも1時間以内に精密誘導攻撃するシステム、である。米国防総省は中国が開発中の極超音速滑空飛翔体を深刻な脅威と受け止め対策を急いでいる。これは、音速の5倍以上の速度Mach 5+で、大気圏内を飛行・目標に着弾する次世代型兵器。(CPGS can deliver a precision-guided conventional weapon by air anywhere in the world within one hour. China and Russia has boosted about developing hypersonic weapons to ignore deployed early-warning system. The hypersonic weapons can hit moving aircraft carrier or critical land targets. CPGS will be effective such threat )