
本稿は木村良一氏の寄稿です。NHKのニュース映像を見て驚いた。中国軍とロシア軍の軍艦合わせて10隻が艦隊を組んで津軽海峡を西から東へと通過していた。NHKが10月18日午後2過ぎにヘリから撮影した映像だという。防衛省の発表によると、18日午前8時ごろ、北海道の奥尻島の南西110キロの日本海で、中露の軍艦10隻が航行しているのを海自機が確認。中国海軍の艦艇は最新鋭のレンハイ級ミサイル駆逐艦など5隻で、ロシア海軍の艦艇はネデリン級ミサイル観測支援艦など5隻。午後にかけて津軽海峡を通過し、太平洋に抜け、伊豆諸島に進んだ。中露の軍艦が津軽海峡を同時に通過するのが確認されたのは、今回が初めて。