投稿者: 松尾 芳郎

感染症対策にも里山のような調和が求められる

本稿は木村良一氏の寄稿です。この1年の感染症を振り返ってみると、新型コロナ以外のウイルス感染症が急速に広がったように思われる。理由として考えられるのが、免疫力の低下だ。私たちはウイルスや細菌などの病原体に感染することで免疫力を高めている。子供の場合はとくにその傾向が強い。しかし、新型コロナが始まってから感染予防が社会全体で徹底され、その結果として新型コロナだけではなく、ほかのウイルスや細菌にさらされる機会が減って免疫力が下ったのではないかとの指摘である。

NASA宇宙機“プシュケ”、金属塊の小惑星探査に向けスペースX・ファルコン・ヘビーで打上げ

NASAの「プシュケ (Psyche)」と名付けられた宇宙機が今年10月13日朝、ケネデイ宇宙センター (KSC=Kennedy Space Center)パッド39AからスペースX社のファルコン・ヘビー(Falcon Heavy)ロケットで打上げられた。この宇宙機は太陽系の火星と木星の間の小惑星帯にある金属で出来た奇妙は小惑星の探査に向かっている。2029年に接近、2年ほど滞在して調査する。
(NASA’s Psyche spacecraft launched Oct. 13 from Pad 39A at Kennedy Space Center. The Psyche probe lifted off atop of a SpaceX Falcon Heavy rocket, bound to rare metal-rich asteroid in the main asteroid belt between Mars and Jupiter, will arrive 2029 and staying two years for observation.)

スターシップ打上げ分離に成功、高度150 kmに上昇するも爆発

スペースXの次世代超大型ロケット「スターシップ+スーパーヘビー」は、11月18日に第2回目の打上げ試験が行われ、宇宙空間まで上昇に成功したが、失敗に終わった。2段目の分離に成功した直後に1段目スーパーヘビーが爆発、そして分離した2段目スターシップも目標の高度に達する前に爆発して終わった。

(SpaceX’s next generation giant Superheavy rocket launched on its second test flight Nov. 18, a looks like to reach the giant vehicle to space for the first time, but it didn’t. Shortly after second stage separation, the massive Super Heavy exploded, and the Starship second stage also detonated before reaching its target altitude.)

次世代ステルス爆撃機、[B-21レイダー]初飛行に成功

B-21 レイダー(Raider)爆撃機はノースロップ・グラマン(Northrop Grumman)社が開発中のハイテク新型機で、旧式化した米空軍爆撃機を更新し、将来の米空軍のバックボーンとなる。B-21は、航続距離が長く、高い抗堪性を備え、通常および核弾頭付きミサイル各種を搭載、これで米国および同盟国に対する脅威を排除する。
(The B-21 Raider is a new high-tech stealth bomber being developed by Northrop Grumman, to replace the U.S. Ari force’s aging bomber fleet. Designed to be long-range, highly survivable and capable of carrying conventional and nuclear munitions, supporting national security and assuring nation’s allies.)

令和5年10月、我国周辺での中露両軍の活動と我国/同盟諸国の対応

令和5年10月、我国周辺における中露両軍および北朝鮮の活動と、我国および同盟諸国の動きに関し各方面から多くの発表があった。今月の注目すべきニュースは次の通り。
(Military threats from Chinese, Russian Forces and North Korea are tensed up in October. Japan and Allies conducted multiple large scale exercises for retaliation. Following were main issues.)

ノーベル賞 カリコさんとmRNAワクチンはどこがすごいのか

本稿は木村良一氏の寄稿です。
苦労の連続だが、彼女の人生にはドラマがある。10月2日にノーベル生理学・医学賞の受賞が決まった、米ペンシルベニア大学特任教授のカタリン・カリコさん(68)のことだ。カリコさんは、1955年ソ連の支配下にあったハンガリー生まれ、1973年ハンガリーの名門大学でリポ核酸(RNA)の基礎研究に取り組み生化学博士号を取得した。RNAの研究を続けるため渡米、ペンシルバニア大学で免疫学者ドリュー・ワイスマン氏と共同研究で、mRNAを使ったコロナワクチンを作り出すことに成功した。

中露の侵攻意図に対する抑止力強化、着実に進む

中露両国の我国を含む東南アジア地域への侵攻意図は、台湾に対する軍事圧力、海警局艦艇による尖閣諸島海域侵犯の恒常化、フィリピン領海内での度重なる衝突、ロシア軍機の日本への頻繁は接近飛行、等その侵攻意図がますます顕著になっている。
これに対し我国防衛当局は、「侵攻すれば高い代償を払う事になるぞ」と思わせるべく、着々と反撃能力を増強している。ここでは抑止力強化を推し進める最近の事例を5項目紹介し、その進捗状況を見てみよう。

トマホークと12式地対艦巡航ミサイルの配備を急ぐ

木原稔防衛大臣は10月5日、米国ワシントンDCで行われた日米防衛相会談後の記者会見で次のように語った。
「日米統合抑止力の強化・前進」を急ぐことで合意した。要点は;―
1. 鹿屋基地に展開中の米空軍MQ-9無人偵察機は嘉手納基地に移駐
2. MG-109トマホーク巡航ミサイルの導入は1年前倒し
3. 12式対地・対艦ミサイル能力向上型の開発を促進

令和5年9月、我国周辺での中露両軍の活動と我国/同盟諸国の対応

令和5年9月、我国周辺における中露両軍および北朝鮮の活動と、我国および同盟諸国の動きに関し各方面から多くの発表があった。今月の注目すべきニュースは次の通り。
(Military threats from Chinese, Russian Forces and North Korea are tensed up in September. Japan and Allies conducted multiple large scale exercises for retaliation. Following were main issues.)

「葬送」 さようなら門田守人先生 わが心の師だった

本稿は木村良一氏の寄稿です。その訃報は突然、入ってきた。9月7日午後5時すぎ、机の上のスマホが鳴った。親しい医療関係者からで「門田守人(もんでん・もりと)先生が亡くなられたらしい」と告げられた。庭先のキンカンの葉っぱの間を小さな青いイトトンボが飛んでいるのを見つけ、「これは珍しい」とカメラを取りに2階の仕事場に戻ったところだった。
 「うそだ。何かの間違いだろう」と思いながら、確認を急いだ。その結果、この日、羽田を飛び立ち大阪空港に着いた直後に倒れて救急搬送され、午後3時9分に大阪市内の病院で死亡が確認されたことが分かった。急逝だった。まだ78歳だった。高名な医師だけに死亡は新聞やテレビ、ネットでも報じられた。